アットマーク国際高等学校では、インターネット環境さえあればどこででも学習可能です。加えて、各地の学習センターでも学習をサポートしています。
金沢学習センター

金沢学習センターでは、生徒がやりたいことを主体的に学べるよう、さまざまな学習や活動、イベントなどを行っています。学習のフィールドはセンターに留まらず、自宅や地域などさまざまです。
先生が黒板に書き、生徒が板書する一方通行の学びではなく、生徒の「ウォント」や「クエスチョン」を聞きながらやりたいことを形にしていく学びを大切にしています。
学習サポート
「自宅でオンラインを通して先生と一緒に」「登校して自習」「登校して先生と一緒に」など、生徒に合わせてさまざまな学び方をサポートしています。
伝統工芸部の活動
紙すきや水引を使った作品づくりなど、金沢ならではの部活動があります(週1回)。和紙造形作家の先生を講師に招き、「ものづくり」を体験するとともに生徒同士の関わりも深めます。
校外学習やイベント
月1回の校外学習では、徒歩圏内にあるさまざまなところへ出向き、鑑賞や作品づくり等を行います。
また、納涼祭やクリスマス会、スポーツレクリエーションイベントなど、季節に応じたイベントを行っているため、先生や友達と交流を深めることができます。
各地の学習センター
直営校以外にも、通信教育連携協力施設として特色のある学習センターも全国に点在しています。

岐阜咲山高等学院
〒500-8117
岐阜県岐阜市南殿町3-19
TEL:058-216-1281