このページはスクーリングの様子や、実際に普段生徒が使っている授業のデモ体験などをご紹介するページです。
スクーリング紹介
2022年11月に実施した関内SNECのスクーリング時の写真などをご紹介させて頂きます。
実際の授業がわかる!デモ授業動画&回答フォーム
明蓬館高校で行っている授業を実際に体験できるデモ授業動画とテストの回答フォームをご用意致しました。
是非、入学後の授業のご参考にして下さい。
親子で回答したり、担任の先生と一緒に授業を受けても面白いかもしれませんね。
各学習センター、サポート校における特徴ある行事
遠足などベーシックな行事から各校の特色がある行事など
生徒それぞれに合わせて各校工夫を凝らした行事の数々があります。
※行事の内容・実施などは各校の判断で行っております。
明蓬館高等学校として一律で実施している行事ではありませんのでご注意ください。
CONEC
PCを使った情報処理学習や、E-sportsを通して得られるコミュニケーション能力を育成したり複数の効果を楽しみながら得られるクラブ活動
E-sportsをやってみたいと考えている方々もぜひ一度は見てください。
SNSに活動記録なども投稿します。
スクーリング紹介
明蓬館高校で行っている、福岡県田川郡川崎町で行うスクーリング。
発達特性のある子どもたちと伴走するSNECもスクーリング(単位認定に必要な面接指導)を行います。
いつもと違う環境での宿泊、集団授業や課外授業など含めそこでしか学べない体験がそこにはあります。
全日制高校とは違い、正式な授業出席扱いとなる、年1回のスクーリングに焦点を当てます。
またスクーリングは九州以外で生まれ、生活する生徒の多くには未知の場所です。
食べ物は美味しく、暖かい場所というイメージを持つ生徒もいます。身近な芸能人、スポーツ選手を通して知ることもあるでしょう。
一年目のスクーリングを経験すると、不安や心配より、親近感、自信が上回り、下級年次生を励まし、引っ張っていけるようになる生徒が多くいます。
ただ「単位を取る」という事以上の価値がスクーリングにはあると我々は考えています。
ここでは実際に行ったプログラムの例をご紹介します。(2022年11月実施、関内SNECスクーリングの様子)
集団授業
教室で英語の集団授業。普段は生徒が個別に時間割を組みますが、スクーリングでは1コマ50分の授業を皆で受けます。
先生と生徒で「ウォークラリー」。5人グループで、校内外に隠された文字を見つけます。文字を集めて、単語ができたらゴール!
ニュースポーツ
体育の授業ではニュースポーツにチャレンジ! キンボールを落とさないよう、グループでパスを続けます。先生も大盛り上がり!
閉講式
最後の日は閉講式が行われました。日野公三校長はスクーリングの4つの目的を話します。「単位の修得。自主自立の精神を養うこと。協調性を育むこと。地域を理解すること」。続けて「これを糧に未経験のことに挑戦してほしい」と語ります。飛行機に搭乗し羽田空港へ降り立つと、生徒の帰りを待つ保護者の姿が。親子で涙ぐむ様子もあり、少し成長して帰って来ることができたようです。
実際の授業がわかる!デモ授業動画&回答フォーム
明蓬館高校で行っている授業を実際に体験できるデモ授業動画とテストの回答フォームをご紹介します。
Googleフォームを使い、いつでもどこからでも閲覧・回答ができます。
自分のペースに合わせてチャレンジできる授業が、明蓬館の特徴です。
各学習センター、サポート校における特徴ある行事
来年度以降も実施出来る行事か現在協議中です。
詳しくは各学習センター、サポート校にご確認ください
明蓬館でCONEC実施中!
Connect in neuro hack club 通称CONECといわれる明蓬館で実施されているクラブ活動。
話題のAIやE-sportsといった活動を取り入れた最新のクラブ活動。
ホワイトハッカーを目指せるサイバーセキュリティチャレンジ等3つのメインコテンツを主軸に活動中!
↓詳しくはこちらのページへ!↓
SNSもあるよ!☞